一般大学生あおい(21)のブログ

日常生活でのちょっとした出来事を記事にしています。

いつからだろう。ミスドのポケモンコラボで冬を感じるようになったのは。

 

 

こんにちは、あおいです。

 

 

ミスドことミスタードーナツはクリスマスと正月の時期にポケモンとコラボするのが恒例なんでしょうか。

これを見ると冬の訪れを感じます。これがわたしの冬なんです。じゃあ一句読んでおきます、か。

 

 

はなの毛が

 融け出す温度

  熱燗

 

 

f:id:thanks_giving:20231110190713j:image

夏なんてもうだいぶ昔だね。

犬かキャットかで死ぬまで喧嘩してたらそれはそれで大変だと思う。

 

 

こんにちは、あおいです。

 

 

Official髭男dismの

「犬かキャットかで死ぬまで喧嘩しよう!」

という楽曲が非常に素晴らしい。

 

 

犬派猫派という些細な言い争いができる相手がいることが幸せだ、というわけですね。

 

 

 

 

素晴らしい…

 

 

 

 

って、いやいや、ちょっと待ってください。

「犬かキャットかで死ぬまで喧嘩し」てたらそれはそれですごい大変なのでは…!?

 

 

 

そこで今日は「犬かキャットかで死ぬまで喧嘩し」てるパートナー同士が乗り越えなきゃならないこと5選を紹介します。

 

 

 

 

1. ペットショップ

 

これは想像しやすいですね。ペットショップに癒されに行ってるつもりが、カリカリ喧嘩してたら…

 

ちょっと、雰囲気が台無しになっちゃいますね。

 

死ぬまで喧嘩するくらいの気迫なんで、周りの犬ちゃん猫ちゃんドン引きです。

 

 

 

 

2. 戌年はパワーバランスが一気に崩れる

 

戌年となるとなにかと犬が街に蔓延るわけですが平等に猫年はないんですよ。12年に1回は犬派のパワーバランスが強くなるなんて、猫派は圧倒的不利です。

 

これでも死ぬまで喧嘩できるだけの猫派は本当に存在しているのでしょうか、甚だ疑問であります。

 

 

 

 

3. 料理の温度を合わせるのが難しい

 

猫舌の人は本当に熱いものが食べられませんからね。一方、犬派の人は熱々の小籠包やおでんを黙々と、手を使わずに顔で迎えに行って食べるんですから。

 

冷めるのを待ってると一緒に食べるときのペースが合わなくて最悪ですからね。これは犬派に我慢してもらいたい。

 

 

 

 

4. 自分の子どもの名前を決めるとき

 

犬派は名前を犬周りにしたがります。例えば「男の子なら犬男で女の子なら犬子だな」といった感じです。

逆も然りですが、猫派は狡猾に猫を名前に入れようとしてきます。例えば「男の子なら猫太郎、女の子なら猫美にしよう」と言った感じです。

 

 

 

 

5. 子ども用品

 

子ども用品はキャラクターのものが多いですが

犬派ならスヌーピー、猫派ならキティちゃん、と完全に割れています。

 

スヌーピーの服を着ていたら、こっそり脱がせてキティちゃんの服に着替えさせたり。些細な喧嘩が絶えませんよ。

 

 

 

 

まとめ

わたしはウサギかクマの方が好きです。

大切な人とは私的流行語大賞をつくろう

 

 

こんにちは、あおいです。

 

 

みなさんは自分にとって大切な人はいらっしゃいますでしょうか。

 

家族、友人、パートナー、色々な人がいると思います。

 

そんな大切な人との大切な時間を少しだけ

ほんの少しだけ頂戴するのですが、

私的流行語大賞」をつくろう。

 

 

なぜ「流行語大賞」なのか。

それは思い出と重なるからです。

 

 

大切な人とおでかけをした時の思い出

そこに流れる時間

全ては思い出せないかも知れないけれど

その一瞬の場面を切り取ってくれる。

 

 

おでかけはしてなくてもいい。

他愛のない日常で交わした会話

送り合ったメッセージ

その一瞬をとどめてくれる。

 

 

いわば「ことばの写真」とでも言っていいんじゃないでしょうかね。

 

 

日記だと重たすぎる。

 

 

だからこそ、「流行語大賞」なのです。

 

 

 

そんなわたしが生活していた中で個人的にツボだった流行語をいくつか紹介します。

 

 

服屋にて

これMあります?あっ、Lでもいいんですけど

 

 

 

〜〜〜以下、選考委員のコメント〜〜〜

いやぁ〜、これ好きなんですよね〜。

文化と歴史を感じるんですよ。

まず、譲歩ね。これが日本人。優しさが滲み出てますよ。選択肢の幅を広げてあげてるんですから。

あと、みんなが通った道を歩んでいるという歴史の感覚ね。みんなそう言ってたんだよ。だってSとXLしかないんだから。

で、結局XL買うんかいって感じ。2サイズ行ってますからね、グングンと。

 

 

 

 

何気ない会話にて

今って何曜日?

 

 

 

〜〜〜以下、選考委員のコメント〜〜〜

これはいいですよ、マジで。

「ん、金曜かな」って普通に答えちゃいそうなんですけどね。

曜日感覚を「今」というとても短いスパンで捉えている。発想の天才というか、なんというか。

わかりやすく言えば「今日って何時?」の対義語ですからね。こっちとしては「あれ?なんか予定あったっけ?」と思っちゃいますよ。計画性に優れているんですかね。すごいです。

 

 

 

 

まとめ

ほんの一瞬、スマホにメモするだけでいいんですよ。

そうすると日常が楽しくなるんです。

毎日ユニークって?フルネームは?一体何者?

 

 

f:id:thanks_giving:20230705141236j:image

 

 

毎日ユニーク」は最近注目されている女性二人組グループです。

 

 

面白い名前をされているグループなのですが、このイケてるかわいい2人組の正体とは一体何者なのでしょうか。

 

 

そこで「毎日ユニーク」について調べてみました。

 

 

目次ぃ

 

 

 

 

「毎日ユニーク」って❓

 

 

「毎日ユニーク」は

 

 

テキトーでいい!

お腹が空いたら2人で作って食べよう!

かわいい服着てお出かけしよう!

今日はダラダラ映画でも見よう!

(毎日ユニーク公式YouTubeより引用)

 

 

 

をモットーにした2人組女性グループです。

 

 

 

その活動は、動画制作から楽曲制作など多岐にわたっています。すごいですね!

 

 

 

「毎日ユニーク」のメンバーは❓

 

 

 

「毎日ユニーク」のメンバーは

 

f:id:thanks_giving:20230705142247j:image

 

向かって右側「コッ子」さんと左側「ハムタ子」さんです。

 

 

コッ子さんのTwitter@cocco_unique

ハムタ子さんのTwitter@hamutako_unique

 

 

 

とってもキュートでかわちいですよね‼️🐣🐹

 

 

雰囲気も似ていて見分けがつきにくいですが

毎日見てれば余裕で見分けられます‼️

 

 

 

 

気になるメンバーのフルネームは⁉️

 

 

 

さて、気になるメンバーのフルネームです。

 

 

 

まずは「コッ子」さんです。

 

f:id:thanks_giving:20230705224216j:image

 

フルネームは…

 

 

荻野ユニークコッ子」です‼️

 

 

読み方は「おぎのゆにーくこっこ」です‼️

 

 

「荻野」が名字で、「ユニーク」がミドルネーム、「コッ子」🐣が名前だそうです。

 

 

とってもキュートな名前でかわちいですよね‼️

 

 

 

 

次は「ハムタ子」さんです。

 

f:id:thanks_giving:20230705224233j:image

 

フルネームは…

 

 

眼鏡猿ユニークハムタ子」です‼️

 

 

読み方は「きょうがんえんゆにーくはむたこ」です‼️

 

 

「眼鏡猿」が名字で、「ユニーク」がミドルネーム、「ハムタ子」🐹が名前だそうです‼️

 

 

眼鏡猿と書いて「きょうがんえん」と読むのは珍しい名字ですよね‼️

(ちなみに名字検索をしたところゼロヒットでした)

 

 

 

 

メンバーの誕生日は❓

 

 

 

気になるメンバーの誕生日ですが

 

 

コッ子さんが2000年10月8日生まれの天秤座♎️

 

ハムタ子さんが2000年7月21日生まれの蟹座🦀の子ども

 

 

だそうです‼️

 

 

お二人ともミレニアムベイビーということだそうです。

 

 

にまるまるまる、かわちぇ…

 

 

 

メンバーの趣味は❓

 

 

 

気になるメンバーの趣味ですが

お二人とも「動画を撮ること」だそうです‼️

 

 

 

気になるYouTubeチャンネルはこちら💁

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


www.youtube.com

 

 

 

 

 

まとめ

 

 

今回は毎日ユニークさんについてまとめました‼️

 

 

とってもかわちぇので是非チェックしてみてください🐣🐹

 

 

新曲「PKNOUTA」もリリースされてるので是非聞いてみてください…‼️

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


www.youtube.com

 

 

 

とっても良い歌で癒されるんじゃあ…

 

 

 

 

割引シールの貼られた惣菜を買う方法

 

 

こんにちは、あおいです。

 

 

おつとめ品の魅力ってハンパないですよね。

 

 

でも、夜遅くにスーパーに入って、一直線に惣菜コーナーへ向かう

 

 

こんな恥ずかしいことはありません。

 

 

例えるなら、スシローに入って1番目に牛カルビを頼むようなものです。

 

 

いや、好きならいいんですよ、別に。

 

 

でも牛カルビを最初にかますと、

「こいつ牛カルビ目当てでスシロー来てんじゃん」

ってなりますよ。それはそれは、恥ずかしい。

 

 

牛カルビなんて

「えっ、こんなのあるだ〜。ちょっと挑戦してみようかな笑。たぶんあんまり美味しくないだろうけどね笑。」

までしないと頼めないメニューなんですから。

 

 

いや、そもそも寿司屋で牛カルビってなんやねんって思いますよ。

 

 

焼肉食べたいなら焼肉行けばいいし。

寿司が食べたくてスシローに来てるのに。

いまだに“あいつ”のことが忘れられないのか?

 

 

牛カルビ頼む人は全員、もれなく、スタミナ太郎とズブズブですから。

 

 

え、なんの話だったっけ?

 

 

あぁ、そうそう。惣菜の話でしたね。

 

 

話は戻りますけど、やっぱり直線的には行けないんですよね。

 

 

なんか、野菜コーナー挟んだり、生鮮コーナー挟んだらするんですよね。

 

 

「そんなん、一直線に行かないと、他の人に取られちゃうじゃない」

という人はすぐ帰ってください。直帰してください。牛カルビ。

 

 

でも、ちょっと早めに行くと、割引シールを貼っている最中でより気まずい瞬間ありますよね。

 

 

「指咥え全力待機派」「ジュースを見ながら横目で確認派」がいるわけですけど、お互いがお互いのことを、恥ずかしい奴らだと思ってるわけです。

 

 

なんというか…本格的にアゲインスト

 

 

そこで朗報です。

おつとめ品を恥ずかしくなく買う方法を編み出しました。

 

 

全力で仕事におつとめすることです。

 

 

つとめて、つとめて、つとめきったら

 

 

なにも恥ずかしくありませんから。

 

 

最後までつとめきりましょう。

 

 

 

 

まとめ

 

 

 

そんなもん、好きなもん買って、好きなもん食ったらええねん。

 

 

 

おばあちゃんが言ってそうで言ってないこと

 

 

こんにちは、あおいです。

 

 

おばあちゃんの言葉って沁みますよね。

 

f:id:thanks_giving:20230518183945p:image

 

長生きしているその言葉の厚みなのか重さなのか

 

 

自然と心に染み渡っていくような感覚を味わいます。

 

 

わたしが好きなおばあちゃんの言葉に

 

「悲しいことがあっても家族みんなでご飯を食べること」

 

というものがあります。

確かサマーウォーズかなんかで言ってたはずです。

 

 

さて今回は、おばあちゃんっぽい名言をただただ垂れ流すだけの回です。

 

 

それでは、どぅぞ。

 

 

1. さちおばあちゃんの名言

 

「痛いの痛いの飛んでけってあるでしょ、あれ、したことないの。痛いの飛んでったら他の人が痛くなっちゃうでしょ。」

 

 

沁みそ〜。

 

おばあちゃんの優しさ満載ですね。

 

 

 

2. あきおばあちゃんの名言

 

「わたしも若い頃は大変な思いいっぱいした。でも大変だって思ったことないよ。だって大変ってひっくり返したら、んへいただから。」

 

 

沁みそ〜。

 

そしておばあちゃんひっくり返しがち〜。

 

 

 

3. ときこおばあちゃんの名言

 

「若いころはモテてたよ。今は漬け物の石だって重くてもてねんだけど。」

 

 

沁みそ〜う。

 

なんかうまいこといいそ〜う。

 

 

 

4. しげこおばあちゃんの名言

 

「宝くじ当たったら必ずすることがあってね。番号を確認すること。勢いで会社辞めたらダメダメ。」

 

 

沁みな〜い。

 


www.youtube.com

 

ジェラードン見過ぎのおばあちゃあ〜ん。

 

 

 

5. のりえおばあちゃんの名言

 

「昔はな〜んもなかったよ。今はなんでもあるでしょ。わたしが子どもの頃なんてVRしかなかったんだから。」

 

 

沁みな〜い。

 

未来老人〜。


www.youtube.com

いつからおばあちゃんが過去のものだと錯覚していたんだ。

 

 

 

6. ゆきこおばあちゃんの名言

 

「手すりといったら家のアイドルみたいなものですからね。そりゃあ世間は許してくれぁせんよ。」

 

f:id:thanks_giving:20230518183554j:image

 

せごど〜ん。

 

後半が方言に聞こえてきた〜。

 

 

 

まとめ

 

 

おばあちゃんの仮名を考えるのが1番しんどかったです。

 

【vol.1】面白く教養を身につけよう【心理学編】

 

 

こんにちは、あおいです。

 

 

教養と聞くと「うっ、」と思う方が多いと思います。

 

 

かく言う私も苦手ではあるのですが

自分の好きな分野で少しずつ身につけていくといいと思います。

 

 

vol.1の今回では心理学編と題して

教育心理学におけるいろいろな効果について

話していきたいと思います。

 

 

目次

 

 

1. ピグマリオン効果

 

 

皆さんは「ピグマリオン効果」というものを聞いたことがあるでしょうか。

 

 

「教師期待効果」や「ローゼンタール効果」と呼ばれることもあります。

 

 

これは実際にどういった効果なのか。

 

 

簡単に言うと「他者から期待を受けると、期待に沿った成果が得られる」ということです。

 

 

以下イラストで見てみましょう。

 

 

f:id:thanks_giving:20230428150236j:image

 

 

 

といった具合です。

 

 

うんち苦手くんが偉い人から

 

 

「うんち上手くんだ!」と期待された結果

 

 

見事なうんちが出ましたね。

 

 

先生が可愛がってる人は成績がいい

 

 

と思ったりするのはこれがこのピグマリオン効果が関係しているとも言われています。

 

 

そこで、「あれ?これはいい期待だからいいうんちが生まれたけど、

悪い期待だったらどうなるの?」

 

 

と思った方は鋭いですね。

 

 

鋭利なうんちくんです。

 

 

次はその逆の効果とも言われている

ゴーレム効果

について解説していきます。

 

 

 

2. ゴーレム効果

 

 

先程紹介したうんち上手くん効果の逆に当たるのがこの

ゴーレム効果」です。

 

 

簡単に言うと

他者から期待されないことによって本来の力や結果が得られないこと

です。

 

 

イラストで確認しましょう。

 

 

f:id:thanks_giving:20230428151301j:image

 

 

本当はうんち上手くんなのにも関わらず本来の力を発揮できず、

下手うんちになってしまいました。

 

 

「この子は下手うんちくんだから、どれだけ期待しても無駄だな…」

 

 

と思われてしまうと本当に下手うんちしか出なくなるのです。

 

 

 

3. ハロー効果

 

 

以上「うんち上手くん効果」「へたうんち効果」について見ていきました。

 

 

次に紹介するのは「ハロー効果」です。

 

 

簡単に言うと

一つの側面によって他の側面の評価が歪められてしまうこと

です。

 

 

イラストで確認していきましょう。

 

 

f:id:thanks_giving:20230428152308j:image

 

 

本当はしっこ苦手くんなのにも関わらず、うんちが上手というだけで

しっこ上手くんだと勘違いされてしまいました。

 

 

これが「ハロー効果」です。

 

 

これは普段生活していてもなんとなく意識していますよね。

 

 

「この後輩は受け答えがしっかりしている!だから仕事もうまくやってくれるぞ!」

 

 

などと考えるのは「ハロー効果」の典型的な例でしょう。

 

 

 

4. まとめ

 

 

いかがでしたでしょうか。

 

 

今回は教育心理学ということで、

日常生活にも活かすことができると思います。

 

 

少しでも楽しく学んでいただけたら幸いです。

 

 

それでは次回のうんち教養でお会いしましょう。