一般大学生あおい(21)のブログ

日常生活でのちょっとした出来事を記事にしています。

10回クイズで遊ぼうね

 

 

こんにちは、あおいです。

 

 

ピザって10回言って

 

f:id:thanks_giving:20230427222106p:image

 

ひじを指しながら

 

「ここは?」

 

「ひざ!」

 

「ひじでした〜」

 

 

 

はあまりにも有名ですね。

 

これの類似問題として

 

 

 

サンタクロースって10回言って

 

「トナカイに乗っているのは?」

 

「サンタクロース!」

 

「誰も乗っていません〜」

 

 

 

というクソ問があるのです。

 

 

これは許せません。

 

 

正解は「トゥバ人」だと思うんです。

 

 

トゥバ人にはトナカイに乗る文化がありますからね。

 

 

こんな問題はヒジモンには到底及びません。

 

 

ヒジモンがどれだけ優れているかがわかったところで、正当進化した10回クイズを考えます。

 

 

 

1. ヒジモンの考察

 

まずヒジモンは「ひじ」と「ひざ」という誰でも知っているものを問題にしている点で優れています。

 

 

さらに答えの簡潔さも優れています。他の解釈の余地をできるだけ狭めているということです。

 

 

「トナカイに乗ってるのはトゥバ人だろ」とかいういちゃもんを受けなくて済みます。

 

 

それに質問の短さが大切だと思います。

ひざの耳になっている状態ですかさず

「ここは?」と追撃する。

 

 

これによって考える余地を与えないんですね。

 

 

「トナカイに乗っているのは〜?」

とかなげぇなげぇ。やんごとなくなげぇ。

 

 

以上、

①万人に認知されている

②別解の蓋然性が低い

③質問から回答までの時間が短い

の3つの特徴を基に考えていきましょう。

 

 

 

2.「顔って10回言って」

 

 

ママレード・ボーイが連載していたのは?」

 

 

「ちゃお」

 

 

「りぼんでした〜」

 

 

①誰でも知っている②別解がない 

 

は満たしていますが

 

③の質問の長さが足を引っ張りますね。

 

ですが10回クイズとしての完成度はそれなりに高いのではないでしょうか。

 

 

 

3. 「教諭って10回言って」

 

 

「料理のさしすせそのしは?」

 

 

「しょうゆ」

 

 

「しおでした〜」

 

 

こちらもいい問題ですが

問題文が長いです。

 

 

料理のさしすせそを思い出してる隙に塩が出てきてしまいます。

 

 

なかなか難しいですね。

 

 

 

4. 「磯部って10回言って」

 

 

サザエさんの名字は?」

 

 

「磯野?」

 

 

「フグ田でした〜」

 

 

 

これはなかなかいい問題ですね。

 

 

シンプルにまとまっていていい問題です。

間違って答えた時に

「あぁ〜、フグ田か!」

となりそうです。

 

 

 

まとめ

 

 

以上、オリジナルの10回クイズでした。

 

 

みなさんもいい10回クイズがあればコメントにて教えてください。

 

 

1人マジカルバナナ

 

 

こんにちは、あおいです。

 

 

今回は1人マジカルバナナ回です。

 

 

バナナと言ったら黄色

黄色といったらレモン

 

 

皆さんご存知ですよね。

 

 

今回は私1人でやりますのでどうつながったかを予想してください。

 

 

ではいきましょう。

 

 

 

 

マジカルうんち!

 

 

うんちといったらトイレ!

 

 

トイレといったら◯◯◯!

 

 

◯◯◯といったらドリンクバー!

 

 

ドリンクバーといったら◯◯◯◯!

 

 

◯◯◯◯といったらおばさんみたいなおじさん!

 

 

 

 

 

さぁ、どうでしょうか。綺麗につがりましたが

予想はついたでしょうか。

 

 

マジカル正解発表です。

 

 

マジカルうんち!

 

 

うんちといったらトイレ!

 

 

トイレといったらしょんしょん!

 

 

しょんしょんといったらドリンクバー!

 

 

ドリンクバーといったら志茂田景樹

 

 

志茂田景樹といったらおばさんみたいなおじさん!

 

 

 

疲れたのでおしまい。

 

 

 

 

人がギリ認識できるピクセル数は!?モザイククイズに挑戦!!

 

 

 

モザイクをぶち破りたいよぉ〜

 

 

 

こんにちは、あおいです。

 

 

 

最近8kやら4kやら聞きますよね。

 

 

 

簡単に言うと画素数の話です。

ちなみに4kは「横に3840画素、縦に2160画素、全体で829万4400個の画素」が敷き詰められているということですね。

 

 

 

なんかやけに画質が悪いな、と言う画像は

「画素数が低い」=「ピクセル総数が低い」と言うことになりますね。

 

 

 

では人間がギリ認識できるピクセル数はいくつなのか

気になりますよね。

 

 

 

ベラベラと喋りましたが簡単に言うと

モザイクがどのくらい荒いとバレるのか?

ってことですよ。

 

 

 

では早速実践していきます。

 

 

 

1. 

16×16

f:id:thanks_giving:20230418151058j:image

 

 

 

さぁ、どうでしょうか。この程度なら簡単ですね。

さらにピクセル数を上げると…

 

 

48×48

f:id:thanks_giving:20230418151237p:image

 

 

 

もうお分かりですね。

 

 

正解は…

 

 

f:id:thanks_giving:20230418151444p:image

 

 

 

りんごです。

簡単すぎたでしょうか。

 

 

少ないピクセル数で突破していきましょう!

 

 

では次の問題です。

 

 

 

2.

16×16

f:id:thanks_giving:20230418152329j:image

 

 

 

さぁ、どうでしょう。

 

 

うっすらと認識できますよね。

少し難しいでしょうか。

 

 

32×32

f:id:thanks_giving:20230418152434p:image

 

 

 

もうだいぶ薄くなってきてますね。

 

 

もうわかったんじゃないでしょうか。

 

 

 

64×64

f:id:thanks_giving:20230418152726p:image

 

 

 

さあ、もうお分かりですね。

 

 

 

正解は…

 

 

f:id:thanks_giving:20230418152845p:image

 

 

 

 

ふっかちゃんですね。

16×16の時点で分かった方はだいぶゆるキャラに詳しいのではないでしょうか。

 

 

 

どんどん難しくしていきますよ。

 

 

 

3.

16×16

f:id:thanks_giving:20230418153230j:image

 

 

 

うーん、少し荒くて分かりにくいですかね。

もう少し細かくしてみましょう。

 

 

 

24×24

f:id:thanks_giving:20230418153337p:image

 

 

 

お、少し特徴が出てきましたね。

 

 

口が赤い…?ですかね。

 

 

 

48×48

f:id:thanks_giving:20230418153832p:image

 

 

 

あ!このブログの読者ならもうお分かりですね。

 

 

そうです。

 

 

f:id:thanks_giving:20230418153947p:image

 

 

 

これが

 

 

 

f:id:thanks_giving:20230418153959j:image

 

 

 

こうで殿ですね。

 

 

次で最後の問題です。

全問正解目指していきましょうね。

 

 

 

4.

16×16

f:id:thanks_giving:20230418154143j:image

 

 

 

ん?これは…なんでしょうか。

 

 

空でしょうかね?

 

 

 

24×24

f:id:thanks_giving:20230418154358p:image

 

 

 

うーん、いまいちよくわかりません。

空ということは、何か乗り物でしょうかね。

 

 

 

48×48

f:id:thanks_giving:20230418154539p:image

 

 

 

さぁ、そろそろ分かってきたのではないでしょうか。

 

 

一気にピクセル数をあげますよ。

 

 

128×128

f:id:thanks_giving:20230418154717p:image

 

 

 

あ!これは完全にあれですね。

 

 

正解は…

 

 

 

f:id:thanks_giving:20230418154802j:image

 

 

空に浮かぶアンミカのストラップですね。

 

 

 

 

まとめ

 

 

いかがでしたでしょうか。

 

 

全問正解は難しかったですかね。

 

 

ぜひご家族やご学友の方と挑戦してみてください。

 

 

 

ポケベルみたいに数字で喋ろう!

 

 

こんにちは、あおいです。

 

f:id:thanks_giving:20230416225455j:image

 

みなさんはポケベルってご存知ですか?

 

 

液晶画面に数字が出されるやつですよ。

 

 

f:id:thanks_giving:20230416221938j:image

 

 

こんなやつです。

 

 

どうやら数字で文字を表していたらしいです。

 

 

とりあえずクイズ形式でやってみましょう。

話はそれからです。

 

 

それではゴーゴー

 

 

 

0840

 

 

 

これは簡単、「おはよー」ですね。

 

 

わかりやすくていいです。

 

 

次はこちら

 

 

 

8181

 

 

 

こちらも簡単、「バイバイ」ですね。

 

 

 

次のは少し難しいかも、

 

 

 

724106

 

 

 

そうですね、「なにしてる?」ですね。

 

 

10つまりテンを「て」と読ませることが多いみたいです。

 

 

電話のことを「106」=TELと表すように。

 

 

 

あとは

 

 

 

999

 

 

 

で、「サンキュー」「ありがとう」って意味もあるらしいですね。

 

 

 

 

以上見てきましたが、本題はここからです。

 

 

 

これを現代版にアップデートしたいんです。

 

 

 

ではさっそく実践編。

 

 

 

 

1. 719-045

 

 

 

これは、「セブン行く、おしっこ」ですね。

 

 

コンビニでトイレしたくなったときに使いましょう。

 

 

 

 

2. 570-310

 

 

 

これは、「コナン見てぇ」ですね。

 

 

10をテと読むらしいですからね。

 

 

 

 

3. 991880

 

 

 

これは、「九九いややわ」ですね。

 

 

小学生の間で流行りそう。

 

 

 

 

4. 512810410

 

 

 

これは「コイニハッテンシテ…」ですね。

 

 

素敵なことやないですか。

 

 

 

 

5. 0993140

 

 

 

これは「ワキ臭いよぉ〜」ですね。

 

くさくさおじさんがいたら報告しましょう。

 

 

 

 

6. 2016881 

 

 

 

これは「フワいるヤバい」ですね。

 

フワちゃんを呼び捨てる育ちの悪い子です。

 

 

 

まとめ

 

 

3476

 

999

先生、バナナはおやつに入りますか?

 

 

こんにちは、あおいです。

 

 

「先生、バナナはおやつに入りますか?

 

 

みなさんも一度は聞いたことあるんじゃないでしょうか。

 

 

なんか、腹たちませんか?

 

 

わたしだけでしょうかね笑

 

 

なぜイライラするのかわからないんですけどね。

 

 

さて、今回はランダム単語ガチャ

https://tango-gacha.com/

をつかってこのプラットフォームでムカつく文章を作っていきますよ。

 

 

「○○、○○は○○に入りますか?」

 

 

の計3つですね。

 

 

では、ゴーゴー。

 

 

 

 

1.「マシンガン、包丁は緊張感に入りますか?」

 

 

f:id:thanks_giving:20230414231850j:image

 

 

えぇ、入ります。

 

 

緊張感どころのレベルではないような気がしますけどね。

 

 

逆にこの二つの凶器が緊張感に入らないと思ってるのやばいですよね。

 

 

むかつくとかそういう話ではないですけど。

 

 

 

 

2.「給食当番、朝寝坊は年相応に入りますか?」

 

 

f:id:thanks_giving:20230414231921j:image

 

 

うーん、これは非常に楽しいこと言ってますね。

 

 

お昼時に登校しちゃってますからね。

 

 

寝坊の範疇ではない気がしますが、これが子どもなら全然セーフなんじゃないですかね。

 

 

ちょっとムカつきましたけどね。

 

 

 

 

3.「成人、ハザードランプは袋とじに入りますか?」

 

 

f:id:thanks_giving:20230414232310j:image

 

 

入らないと思いますよ。

 

 

成人って呼びかけも腹立ちますね。

 

 

「おい、そこの成人」

 

 

とか言われたらおこです。

 

 

というかハザードランプの袋とじってなんなんですかね。

 

 

そんなにワクワクします?

 

 

 

 

3.「串カツ、ディジュリドゥは就活に入りますか?」

 

 

f:id:thanks_giving:20230414232701j:image

 

 

これぞ単語ガチャの真骨頂みたいなのきましたね。

 

 

趣味・特技の欄に「ディジュリドゥ」って書いてあったら有利になるんですかね。

 

 

ちなみに「ディジュリドゥ」はアボリジニが使う楽器で、「女性が触ると妊娠する」とされています。

 

 

ディジュリドゥの2度付けはもちろん、禁止ですよね。

 

 

 

 

 

ランダムに惑わされて意味がわからなくなってきたところで終わりにしておきましょうか。

 

 

みなさんもぜひやってみてくださいね。

 

【MBTI診断】INFPあるあるエピソード

 

 

こんにちは、あおいです。

 

 

みなさんはMBTI診断というものをご存知でしょうか。

 

 

性格を16つに分類したもので

 

・エネルギーの方向

・認知機能

・判断機能

生活様式

 

の4つの項目を判断基準とします。

 

 

みなさんもぜひ一度試してみてほしいです(質問が多すぎて途中でスマホをぶん投げたくなります)。

 

 

その中でも「INFP-t」というタイプに当てはまったので、ネットで検索してみたところ

 

「クズ」

 

 

「生きづらい」

 

などの検索候補がずらり。

 

f:id:thanks_giving:20230404215604p:image

 

これは由々しき事態だぞと思いこの記事を書いております。

 

 

そこで今回はINFPのあるあるエピソードを集めましたので共感していただいた方はぜひコメントお寄せください。

 

 

それでは早速いきましょう。

 

目次

 

 

内川さん(仮名)40歳のエピソード

 

 わたしは子供の頃から「考えすぎだ」と言われることがありました。確かに気付けば「わたしの行動で不愉快に感じる人がいるのではないか」など常に思考がぐるぐるしており、対人関係に大変ストレスを感じています。そのストレスからかミスが非常に多く、大事な場面ではいつもミスをしてしまいます。

 

 

 

いかがでしたでしょうか。

INFPを端的に表したようなエピソードでしたね。

 

 

対人関係においてストレスがかかってしまうのは相手の気持ちを必要以上に慮っているからでしょうか。

 

 

このような思考の深さはINFPの感受性の豊かさに起因するものなのかもしれませんね。

 

 

あと、大事なミスっていうのは多分走塁関連のミスですよね。サインを間違えたりしそうですからね。

f:id:thanks_giving:20230404220405j:image

 

 

 

 

それでは次のエピソードです。

 

 

 

駒野さん(仮名)41歳のエピソード

 

 

 わたしは大事な決定があるとそれをいつまでも迷い先延ばしにしてしまいます。思い切ってチャレンジしてみるのですが、「やらなきゃよかった」と後悔することの方が多いです。

 

 

 

 

いかがでしたでしょうか。

これもINFPの方なら共感していただけるのではないでしょうか。

 

 

こちらも考えすぎるという特徴が顕著にみられますね。

 

 

「自分がやったことを後悔する」というのは、

裏を返せばそれだけ自分の仕事に対して熱意を持っているということなのではないでしょうか。

 

 

チャレンジしてみなければ成功も失敗もありませんからね。

 

 

 

そのチャレンジってもしかしてPKだったりしそうですよね。

 

 

 

もし次があるのならばその後悔も生きることでしょう。

f:id:thanks_giving:20230404220506p:image

 

 

 

 

それでは次のエピソードです。

 

 

 

テレン・スリーさん(仮名)58歳のエピソード

 

 わたしはマイルールが強いことに対して悩んでいます。自分の中で「こうあるべきだ」と一度固執してしまうとそこから抜け出せません。無意識のうちで友人などに自分ルールを押し付けてしまうことが多々あります。

 

 

 

いかがでしたでしょうか。

自分ルールが強いというのもINFPの特徴として挙げられます。

 

 

ルールに縛られすぎるというのはあまり良くないように思います。

 

 

より良くするためのものがルールだとするならば、自分がより良い方向に向かっていくためのルールを考えることも大切なのではないでしょうか。

 

 

だからと言って社会のルール(公職選挙法)は違反してはいけないのは言うまでもありません。

f:id:thanks_giving:20230404220625j:image

 

 

 

 

まとめ

 

 

法律は守った方がいい。

 

 

※この記事はフィクションであり、実在の人物・団体とは一切関係ありません。